Ordinary Note

私生活から趣味まで・・・何でもない日常をそのままに。

「WealthNavi 」運用3ヶ月の運用実績を公開!!初心者でもアプリ一つで「安心・安全に資産運用」できるウェルスナビがオススメ



初期投資10万円からスタートした「WealthNavi・ウェルスナビ」も9月11日で3ヶ月目に突入。

振り返れば資産運用に興味を持ち始めてSNSでウェルスナビの存在を知り先立って

ウェルスナビを始めていた方々の資産が右肩上がりに伸びている状況を見て自分も将来の為に

少しでも資金を増やせたらいいなと軽い気持ちで資産運用を始めてみようと思ったのが

売買も全て自動でお任せできる手軽さが魅力の「WealthNavi・ウェルスナビ」でした。

 

 

資産運用と聞けば、難しそうな設定や「銘柄選びに売買」と投資を初めてする初心者には、

何をどうして良いのか、資産運用を始めたくても分からない事だらけだと思います。

 

その点WealthNavi・ウェルスナビは「銘柄選びから取引きの売買まで

最新の人工知能、AI技術を活用して最適な資産運用を全て自動でしてくれるので

日頃、忙しいサラリーマンや主婦の方でもスマホ1つで安心・安全に資産運用を始める事が可能です。 

 

「WealthNavi・ウェルスナビ」預かり資産が1000億円を突破

 

f:id:tm_ordinary:20180911191001j:plain

 

7月9日の時点で900億円突破と前回の記事で紹介してから1ヶ月足らずで預かり資産が

1000億円に到達した事は本当に凄い事だと思います。

 

サービス開始からだと、たった2年2ヶ月と先行する米国市場のロボアドバイザー

主要提供会社と比べても凄いスピードで預かり資産が増え続けています。

 

f:id:tm_ordinary:20180912001206j:plain

 

最近ではテレビCMや雑誌の特集で「WealthNavi・ウェルスナビ 」の露出が増えた事もあり

20代〜50代を中心に、資産運用に興味を持つ人が増えたと言うことでしょう。

 

特にスマホをよく使う投資経験のない20代の若い世代にとってもアプリ一つで簡単かつ安全に

資産運用ができる「人工知能を搭載したAIロボアドバイザー」の人気は益々加速していきそうですね。  

「WealthNavi・ウェルスナビ 」運用3ヶ月目の運用実績は!?

 

f:id:tm_ordinary:20180912002951j:plain

 

f:id:tm_ordinary:20180911195016j:plain

 

結果的には「-2,269円(-1,62%)」のマイナスという結果ではありますが、まだ始めて

3ヶ月目の運用実績なので、資産がプラスになる時もあればマイナスになり元手を割る時もあります。

 

資産の短期的な「増えた・減った」で一喜一憂していたら本業の仕事にも悪影響を及ぼしかねませんので

資産が少し増えたからと言って資金をすぐに引き出してしまったり、資産が減ったからといって

運用を途中で辞めてしまってはリターンの最大化を図る事は難しくなります。

 

f:id:tm_ordinary:20180912235916j:plain

 

資産運用の王道として「長期目線で」「コツコツ積み立て」「リスクを抑える為の分散投資」

が掲げられていますが、これは資産運用を行う上で王道の手法であり、金融庁もリターンの安定した

運用を行うためには「長期的な保有・投資対象の分散・投資時期の分散」を心掛ける事」が

有効であると公表しているほど、資産運用を始める上での大事な心得になります。

 

ウェルスナビCEO柴山氏の2016年1月〜2018年8月の運用実績

 

f:id:tm_ordinary:20180913111127j:plain

 

この運用期間中にトランプ政権の誕生や北朝鮮問題、米国の金利上昇にともなう

株価の急落など、大きな波乱材料もありましたが長期投資を続けることで結果的に

1年あたり10%以上の成長を見せています。

 

● 柴山CEO累計投資額:394万円 ➡︎ 489万円以上(+24%)1年あたり10%以上の成長

 

個人的には年5%くらい取れたらいいかなという軽い気持ちでコツコツと積み立て

長期目線で資産運用をこれからも続けていきたいと思います。

 

資産運用もそうですが、何をするにしても投げ出さず「続けること」が何よりも大切です。

 

↓ ↓ 長期投資を続ける事で10%以上の成長も ↓ ↓

> > 公式サイトで詳細を確認する < <

WealthNaviは初心者でもスマホアプリ一つで安心・安全に資産運用できる

  

f:id:tm_ordinary:20180913120645j:plain f:id:tm_ordinary:20180713192052j:plain

 

ウェウルスナビは専用のスマホアプリが用意されているのでアプリをダウンロードすれば

運用中も随時、資産状況を把握することができるのでシュミレーションを実行したら

「口座開設」してスマホにダウンロードして初期投資10万円から資産運用を始めてみましょう。

 

アプリは凄く見やすいし初心者にも使いやすい設計なのでダウンロードは必須です。

 

資産の内訳でもあるポートフォリオや資産評価額、自動積立の設定など、このアプリ一つで

安心・安全に資産運用ができるのでウェルスナビ -を始めるならアプリのDLはすべきだと思います。

 

ウェルスナビ

ウェルスナビ
開発元:WealthNavi Inc.
無料
posted withアプリーチ
 

 無料運用プラン診断(全6問)よりリスク容認度を診断

 

f:id:tm_ordinary:20180913124326j:plain f:id:tm_ordinary:20180913124301j:plain

 

 WealthNavi - ウェルスナビ -で資産運用をしている約半数の人が「リスク容認度5」で

資産運用を始めています。投資をするにあたりリスクはつきものですがウェルスナビでは

投資を始める方の年齢・年収・資産・目的・株価下落時の対応など全6問の質問に答える事で

あなたに合ったリスク容認度を提示してくれます。 

積立金額・引き落とし日の設定を確認・変更もできる

 

f:id:tm_ordinary:20180913132127j:plain f:id:tm_ordinary:20180913132201j:plain f:id:tm_ordinary:20180913132220j:plain

 

診断を終えてプランの詳細に変更がなければ「このプランで開始」をクリックすれば

後は引き落とし口座の登録・月々の積み立て額の設定・ボーナス時期の引き落とし額

引き落とし日の設定を、ご自身の都合の良い「積立金額・引き落とし日」を設定してみて下さい。

 

月々の積立金額や引き落とし日、目標金額などは後からでも変更可能なので運用中に

諸事情により数万円の引き落としが厳しい時は積立額の変更をすればOKです。

 

f:id:tm_ordinary:20180913135220j:plain f:id:tm_ordinary:20180913135250j:plain

 初期投資額の10万円を「クイック入金」もしくは「通常振込で入金」

 

f:id:tm_ordinary:20180913143715j:plain f:id:tm_ordinary:20180913150435j:plain

 

ウェルスナビで資産運用を始める上で必ず必要になるのが初期投資費用の10万円です。

以前までは初期投資に必要な金額は30万円と投資初心者が始めるには少し割高な金額設定でしたが

10万円から資産運用ができるようになった事で投資初心者にも始めやすくなりました。

< クイック入金可能な金融機関 >

  1. 三井住友銀行
  2. みずほ銀行
  3. 三菱UFJ銀行
  4. 住信SBI銀行
  5. ソニー銀行
  6. イオン銀行

入金方法はウェルスナビが提携している金融機関にネットバンキング口座をお持ちであれば

ご利用いただけるサービスで24時間入金ができて金額の反映も早く提携している

ネットバンク口座があれば、振込み手数料無料で入金できるのでネットバンク口座を

お持ちの方は「クイック入金」にて初期投資額の10万円から入金してみて下さい。

 

ネットバンク口座をお持ちでなければ「通常振込での入金」というかたちになるので

指定された振込先に通常振込にて最低投資額10万円からの振込を行い入金が反映後

遅くても翌日には資産運用がスタートします。

口座開設(無料)の手続き手順や必要書類について

 

  1. お客様情報の登録
  2. マイナンバーを含む本人確認書類の登録
  3. 約款・書面の確認を実施後、手続き完了
  4. 最短2営業日ほどで口座開設のお知らせ簡易書留が届く

 

口座開設には以下のいずれかの確認書類が必要です。

 

  1. 運転免許証+個人番号通知カード
  2. 運転免許証+住民票(マイナンバー記載)
  3. パスポート+個人番号通知カード
  4. パスポート+住民票(マイナンバー記載)
  5. 運転免許証+マイナンバーカード

 

尚スマホでアップロードする場合の書類は記載の住所が現在の住所が一致している事と

住民票は発行から6ヶ月以内である事が条件になりますので、特に住民票で確認書類を

手続きする場合は発行月を確認してから手続きするようにして下さいね。

最後に

 

f:id:tm_ordinary:20180913175649j:plain

WealthNavi - ウェルスナビを利用して良かったこと

 

WealthNavi -ウェルスナビ-にしても、保険のように元本保証がある運用方法ではないので

元本を減らしたくない人や、現金をすぐに引き出したい方にはあまりオススメ出来ません。

 

使う事のない余剰資金があって、中長期で資産を運用していきたい人にとっては

セキュリティーも確かで実績があり、投資経験がある人達にもしっかりと選ばれている

No. 1ロボアドバイザーWealthNavi」を使った資産運用は投資や資産運用の事が分からない

投資初心者であったとしても、全自動のおまかせ資産運用サービスのウェルスナビなら

大切な資産を運用してみる価値は大いにあるかと思います。

 

不安な方は最低投資額の(10万円)から始めてみて、システムの流れが分かってきたら

少しずつ追加投資してもOKです。くれぐれも直ぐに結果が出ると思わず

長期目線で大切なお金を育ててみてはいかがでしょうか。 

 

今は銀行にお金を預けていても預金でお金が増える事はほぼ0に等しい時代です。

自分の人生・将来を少しでも豊かなものにするなら資産運用に取り組む必要性が

今後、益々大事になってくるのではないかと思っています。

 

将来、様々な不安が伸し掛かる事が想像できる現代社会の中で資産運用を始める勇気がない方は

まずは一歩踏み出してみて、新たな事にチャレンジしてみる事も大切なのかもしれませんね。

 

↓ ↓ 資産運用の第一歩は安心・安全なWealthNavi ↓ ↓

> > 公式サイトで詳細を確認する < <