クレジットカードを利用すれば、毎月月末にクレジットカード明細が届くのは
当然のことですが、皆さんはちゃんと明細の確認はしていますか!?
中には明細書を確認していた時、見覚えのない請求が記載されていて
不安な思いを抱いた経験がある方もいるのではないかと思います。
スマートフォンも今では各世代の人々が所有するようになり、スマホ1つで支払いが
出来たり、日々の生活に役立つ便利なアプリも簡単にダウンロードする事ができるようになりました。
クレジットカードは便利な決済方法ですが、その一方で見覚えのない請求があったりする事もあります。
中でも特に多いのが「BILL ITUNES COM」iTunes・App Storeの利用による請求です。
今回はこの問題を解決するためのiTunes購入履歴の確認方法や対処方法を紹介したいと思います。
- 「BILL ITUNES COM」はiTunes・App Storeの利用が主な原因
- 1920円の金額の内訳はApple Musicからの請求金額だった
- 初めての方は〇日間無料!登録したら無料期間以降は料金が発生する
- BILL ITUNES COMの請求・購入履歴の確認方法
- 定期購読コンテンツの解約方法
- 結論としてクレジットカード明細は毎月必ず目を通して確認する
「BILL ITUNES COM」はiTunes・App Storeの利用が主な原因
つい先日、家族である妻が珍しくクレジットカードの明細を真剣に見ていたので、
「どうしたの?」って聞いたときに、発覚した事なんですが「BILL ITUNES COM」から
見覚えのない請求額「¥1,920円」が記載されてるんだけど・・・。と一言。
妻から明細を渡されたのでクレジットカード明細を確認してみると
確かに「BILL ITUNES COM」から1920円が明細に記載されていたんです。
この請求はスマホ・PCを使う人ならよくある事で「iTunes」・「App Store」を
利用して音楽や映像を購入した事で料金が発生します。
そこで事実確認をする為に、まずはクレジットカードの明細とiTunesの購入履歴を
確認する事で本当に間違いがないのかの判断をしなくてはいけません。
特にクレジットカードの明細をメール設定している人は明細の確認をしていない方も
多いと思いますので、これを機に一度確認してみる事をおすすめします。
1920円の金額の内訳はApple Musicからの請求金額だった
BILL ITUNES COMの請求は基本的にiTunesを利用(購入)した時に発生しますが
Apple Storeより音楽配信サービスのアプリをダウンロードしてApple Musicを
月額利用している場合も同じく、毎月の請求に計上されることになります。
< 妻の場合 >
● AWA Music:【960円】- 月額利用していたがアプリの削除で気付かず
● LINE Music:【960円】- 月額利用していたがアプリの削除で気付かず
妻自身でアプリをダウンロードして月額利用しているのにも関わらず、
もう使っていないからという理由でアプリを削除してしまい全く気付かずにいたらしいです。
見覚えのない請求に気付くまでの流れとしてはクレジットカードの請求書を久々に確認して
今回の見覚えのない請求に初めて気付いたという感じです。
一般的にアプリを削除をすれば、月額利用料金は解除されると認識してしまう人は意外と多いのかもしれませんね。
妻に聞くところによると、LINE Musicは最近ダウンロードしたいみたいですがAWAに関しては
1年以上前からなので、利用期間中の月額料金がずっと発生していたということになります。
使用していない期間・1年間で計算しても「11520円」が無駄に・・・。
初めての方は〇日間無料!登録したら無料期間以降は料金が発生する
< 注意 >
● 無料期間は7日間のはずなのに「気付いた時には無料期間が過ぎていた」
● 無料期間は7日間のはずなのに「ずっと無料だと勘違いしている」
● 無料期間は7日間のはずなのに「無料期間が過ぎると解約されると思っている」
これ意外と勘違いする方が多いのか分かりませんが、いろんなジャンルの音楽を
聞きたいし「7日間無料ならAWAに登録してみよう」って思う方もいると思いますが
無料期間中のみの利用を考えているのなら無料期間以降は解約手続きをしなければ
自動的に料金の引き落としが開始されてしまいますので注意が必要です。
上記のように思っている方も中にはいるかもしれませんので登録の際は
利用規約などの文面をしっかり確認してから「登録・解約」する事が重要です。
BILL ITUNES COMの請求・購入履歴の確認方法
- 「設定」→「ユーザー名」→「iTunesとApp Store」を順に選択
- 「Apple IDをタップ」→「Apple IDを表示」
- 中段までスクロールして「購入履歴」を確認
クレジットカード明細を見て「BILL ITUNES COM」から請求が事に気付いた場合は
「iTunesの購入履歴」を確認します。スマホでの確認方法は以下の通りですので順に進めましょう。
この手順でiTunes・App Storeの購入履歴を確認すると簡単に確認する事ができます。
もし購入履歴に金額が表示されている場合は「過去に購入している」という事ですので
「BILL ITUNES COMより支払いが発生している場合」はクレジットカードの明細と
一度照らし合わせてみて、金額に間違いがないか確認してみて下さい。
定期購読コンテンツの解約方法
- 「設定」→「ユーザー名」→「iTunesとApp Store」の順に選択します。
- 画面の最上部の「Apple ID」をタップし「Apple IDを表示」をタップ。
※ ここまでは先ほどの購入履歴の確認ページと流れは一緒
購入履歴のページまで進んだら上に「登録」がありますのでタップします。
登録から「Pro Subscription」に進んだら表示されている購読コンテンツが
「有料・無料」なのかを確認します。
有料(料金発生している)場合は、表示されている購読コンテンツをタップして
「登録をキャンセルする」をタップする事で購読の解約が成立しますので
iPhone・iPad・iPod touchでの対処方法はこれで終了です。
尚PCでの操作方法は公式の定期購読内容を表示・変更・解約する - Apple サポートより
確認できますので、こちらを参考に対応してみて下さい。
結論としてクレジットカード明細は毎月必ず目を通して確認する
今回クレジットカードの明細に見覚えのない請求があったという事で請求が発生する
主な原因がiTunes・App Storeでの音楽・映像の購入が理由で「BILL ITUNES COM」より
請求があった事が分かりましたが、普段からあまりクレジットカードの明細に
目を通さない人は一度確認してみる事をおすすめします。
あなた自身は毎月確認をしていて請求に間違いが無くても、僕の妻みたいに家族の誰かが
定期購読をしているにもかかわらず、規約の確認不足やアプリの削除で定期購読の解約を忘れていた
などの理由で無駄なお金が請求されている可能性も十分にあり得ますしね。
特に過去、定期購読した事がある人は「解約」を忘れていて、継続的に請求が
計上されている可能性もあると思いますので、クレジットカード明細の確認は
出来る限り毎月確認して、使った物との照らし合わせをするのが本当に大切です。
明細に記載される「BILL ITUNES COM」は全て大文字なので少し分かりづらいですが
iTunesと記載されているので何となくアイチューンズからの請求だと気づくはずです。
これには「App Store」で購入した場合も含まれますので、焦らず冷静に対処してみて下さいね。