新築を建築中の我が家も、いよいよ最終段階に差し掛かり、残すは外構工事のみ。
そこで必要な備品を買いに愛知県長久手市に新しくオープンした
「家具・雑貨」の大型量販店のIKEA(イケア)まで。
東海地区初出店となる待望のオープンとなり、田舎暮らしの私にとっても
ある程度近場にできたと言う事もあり、恥ずかしながら、これが初のIKEAデビューです。
10月にオープンして約2ヶ月経ったわけですが、平日でもあの人の多さには圧倒されましたね。
今回の目的としてはクローゼットで使うハンガーを全て買い替えたくて来たわけですが、
あまりの品揃え、物量に目移りしてしまい、あれこれ買ってしまった結果、予定外の出費が・・・。
IKEAの広さにびっくり!!巨大倉庫内には商品が沢山
写真はカート1台分だけですが、これ以外にもカート2台分、計3台を引っ張ってお買い物。
敷地面積が広い分、中もかなりの広さがありますので、
3台のカートを押して移動するのは少々大変なのかもしれません。
IKEAの家具の購入システムは家具に取り付けられているタグを専用のショッピングノートにメモ。
正直いちいち書くのも面倒なので携帯写真で十分だと思います。
そして最終的に「セルフサーブ」と言われる
上記写真の巨大な倉庫でピックアップしてお会計へという流れです。
イケアでの購入品!ミラー・ハンガー・フレーム
● 玄関先のミラー
● 木製ハンガー
● 写真フレーム
個人のお買い物は上記3点のみですが、
当日は時間も無かったことからゆっくりと見られませんでした。
その中でも見た瞬間「買おう」と即決したのが装飾的なフレームが印象的なミラー。
出典:【公式】IKEAオンライン ストア | ホーム - IKEA
玄関先のミラーは前々から欲しいと思っていたので、コレと思ったら迷わず即決。
普通の木枠の物もあったのですが、クラシックな印象の装飾が施されているこちらのモデルに。
そして目的でもあった木製ハンガー。
出典:【公式】IKEAオンライン ストア | ホーム - IKEA
今回は私の分だけを買っただけですので、次回は嫁さん用も買い増す予定です。
ハンガーは120本買いましたが、多分足りなさそう・・・。
無駄に服が多いと買い換えるときは大変ですね。
出典:【公式】IKEAオンライン ストア | ホーム - IKEA
こちらも目的外の商品になりますが、
「玄関先」「リビング」「寝室」のいずれかに飾りたいと思い購入。
新築を建築する中で、内装のイメージ画像をたくさん見て来ましたが、
部屋に飾る「写真」や「絵」を見てるとお洒落だしやってみたいと言う気持ちになるわけですよ。
やっぱりお洒落なお部屋の空間づくりには欠かせませんよね。
IKEAにはお部屋をあらかじめコーディネートされたショールームがありますので、
今後どのようなイメージのお部屋にしたいのかと言う事も直接見て判断できるので
コーディネートの参考にもなるのではないでしょうか。
全ての物が揃う場所
今回初めてIKEAに行ってみたわけですが、
ここに来れは揃わない物は無いと言い切れるくらい全ての物が揃っています。
● 家具全般
● 電球や間接照明
● ラグやマット
● キッチン周り一式
● 調理器具・食器
● 観葉植物
● 雑貨
例に上げたモノ以外にもまだまだアイテムが揃っていますので、
リーズナブルに家の備品などを揃えたい方には良いのかもしれません。
またIKEAには長時間いても、お腹が空いた時は2階にレストランも
完備していますので食事後ゆっくりとお買い物を再開できますよ〜。
椅子・センターテーブルは未だ決まらず
家のメインルームでもあるリビング・キッチン周りの家具は未だに決まっていません。
以前もご紹介しましたが、「ソファー」「ダイニングテーブル」は
決まりましたが、足りない物があと2つ。
「ダイニングの椅子」「センターテーブル」
やっぱりこの2アイテムも家具を代表する顔になるわけですから
拘りある物で揃えたいという思いが強いです。
IKEAでもそれなりのモノはあるのですが心惹かれるとまではいかず、
購入までは至らずでしたね。
県外まで直接見にいくのが一番ですが仕事の都合や家の事でなかなか出れないので、
最終的にはWEBで探すしかないと思っています。
◆ WEB 検討商品(センターテーブル)
候補 2:センターテーブル(彫刻やオブジェのような美しさが特徴)
◆ WEB 検討商品(ダイニングチェア)
候補 1:ダイニングチェア(美しい木目のチェア)
残りのメインどころの「センターテーブル」「チェア」は、
最終的に上記の候補4点の中から絞ろうと思っています。
良い値段はしますが、これから末長くお世話になる
「一生モノ」と思えば自ずと納得も出来るのかなって思ってます。
それではまた。