クレジットカードを所有するなら「還元率」の高いクレジットカードを所有したい。
特に日々の出費をクレジットカードで決済されている方々は、この点を重要視している方も多いのではないでしょうか。
初めてクレジットカードを作りたいと思っている人であれば、「お金をかけず、無料で作りたい」「年会費はなるべく払いたくない」
少なからずこのように思っている方がほとんどかと。
クレジットカードを選ぶ基準としても年会費の有無は
カードを発行する上で重要ポイントの一つとして考えているのではないでしょうか。
そこで今回は「年会費無料」のクレジットカードに焦点をあてて
年会費無料で選ぶ「高還元率」のクレジットカードをリサーチしていきたいと思います。
- 年会費無料のクレジットカードを選ぶなら
- クレジットカードポイントの有効期限は最重要項目
- 楽天の通常ポイントの有効期限は1年間
- T-ポイントに特化したYahoo Japanカード
- Yahoo! JAPANカードのポイント有効期限
- Yahoo!Japan Card - ヤフージャパンカードの提携先
- 誕生月はポイント3倍!!高還元率のクレジットカード
- LIFEカードのポイント有効期限は通常2年・最長5年!!
- ライフカード会員限定のショッピングモール・L.Mall - エルメール -
- まとめ
年会費無料のクレジットカードを選ぶなら
ご存知の方も多い、言わずと知れた - - - 楽天カード - - -
楽天カードの中でも一番人気でベーシックな1枚です!!
楽天カードのお得な特典は多々ありますが最大の魅力はやはりこちらではないでしょうか。
「ポイント還元率」
● 街でのお買い物で100円につき1ポイント
● 楽天市場でのお買い物ではいつでもポイント4倍
楽天の得点内容はご覧のように多々ございますが一般的によく利用するであろう
「日常生活での利用」・「楽天市場のお買い物で利用」
こちらの2項目が分かりやすい特典内容だと思います。
クレジットカードポイントの有効期限は最重要項目
クレジットカードのポイントサービスはクレジットカードを選ぶ中で
その評価を左右する重要な要素となります。
せっかく優れたポイントサービスであってもポイントの有効期限が失効してしまったら
カードの利用で得たポイントも水の泡になってしまいます。
例えば高額な買い物をして数字の大きなポイントを保有しているのに
有効期限が過ぎて大幅なポイントが失効してしまう事もあり得ます。
楽天の通常ポイントの有効期限は1年間
楽天ポイントの有効期限は最後にポイントを獲得した月を含めた1年間ですので、
ポイントの管理は本当に重要です。
※ 期間内に1度でもポイントを獲得すれば有効期限は延長されます。
※期間限定ポイントの獲得は期限延長の対象とはなりません。
クレジットカードの使用により得たポイントはスマホ・タブレット・PCの
いずれかでしっかりと管理していきましょう。
また楽天カードで貯めたポイントの確認ですが利用登録した「楽天会員」に付与されるシステムです。
まずは会員登録をした上で、貯まったポイント数や、その有効期限については下記の
「楽天Point Club」よりご確認いただけます。
楽天のクレジットカードは楽天市場や実店舗の組み合わせなどではポイント10倍!!にもできる
「高還元率」のクレジットカードです。
さらに貯めたポイントは1ポイント=1円として使用可能ですので、
使いたいタイミングで使用してみてはいかがでしょうか。
今なら楽天カードの「新規入会」&「利用」で【 5000ポイント 】プレゼント!!
楽天カード通常ポイントは、普段から楽天カードをメインに決済している人や、
これから使用していく方にとっては、決済する事で得たポイントは半永久的に保持できます。
楽天市場や実店舗でのお買い物が多い方にとっては特にお勧めのクレジットカードになります。
詳しい詳細を確認する ➡︎【 楽天カード公式ページ 】
T-ポイントに特化したYahoo Japanカード
T-ポイントがザクザク貯まり、Yahoo Japanのサービスをよりお得に使える
クレジットカードがこちらの - -【Yahoo! JAPANカード】
- -
この1枚だけでT-ポイントが貯まり、T-ポイントの使用も可能なんです!!
カードのご入会による特典やクレジットのご利用、
Yahooサービスでの利用でT-ポイントが更に上乗せされるシステム内容。
また全国のT-ポイントの提携先でダブルでポイントを貯めたり、
使ったりできるのは最大の魅力とも言えるでしょう。
勿論、日本全国にあるコンビニやドラッグストア、TSUTAYAでも
T-ポイントを貯めたり使ったりもできます。
このカードは100円につき1ポイントが貯まり、Yahoo Japan(LOHACO)でのショッピングでは
毎日ポイント3倍と生活必需品をお買い求めるならLOHACOを経由したお買い物がお得ですね。
そして【Yahoo! JAPANカード】はソフトバンクユーザーにとっては更にお得な特典内容が用意されています。
ご利用にはスマートログインの設定の必要がありますが、
設定さえしてしまえばスマートログインでいつでもポイント10倍というわけです。
ポイント獲得の条件としては、次の項目に該当していなければならないので、
条件に当てはまる方は今すぐお手続きしてみて下さい。
● Yahoo Japan IDでのお買い物
● Yahoo プレミアム会員への登録
● ソフトバンクユーザーである事
更にプラスでソフトバンクのウルトラギガモンスターのご契約で
+5倍のキャンペーンも実施中です。
ウルトラギガモンスター(データ定額50GB)に関しては50GBまで上げる方も少ないと思いますので、
一般的な適用としてはポイント10倍が妥当なところだと思います。
公式サイトで確認する ➡︎【 Yahoo! JAPANカード】
そして日々の日用品はLOHACOで賢くお買い物しポイントをザクザク貯めております。
ちなみに私はソフトバンクユーザーであり
YJカードを所有しておりますので現在のポイントは「10倍」
またSoft Bankユーザの方は利用料金の決済も
Yahoo! JAPANカードを利用したクレジット払いにすれば常に1%のT-ポイントが貰えます。
一般的なクレジットカードだと0.5%と半減してしまうので、この機会に変更を検討みてはいかかでしょうか。
Yahoo! JAPANカードのポイント有効期限
どのクレジットカードも考える部分は一緒になりますが、
Yahoo! JAPANカードのポイント有効期限に関しても見ていきましょう。
最後に通常ポイントを獲得、または利用した1年後が有効期限になります。
有効期限を過ぎるとポイントは無効となり利用できなくなりますので、こちらも注意が必要です。
例)Yahoo!ショッピングで6月1日に買い物をした場合
↓
ポイントの有効期限は翌年の5月30日までとなります。
※新たにポイントを獲得・利用すると保有しているポイントの有効期限が
獲得・利用日から1年間延長されます。
つまりT-ポイントの提携先でのお買い物やサービスを利用している間は
ポイントは半永久的に利用可能という事です。
Yahoo!Japan Card - ヤフージャパンカードの提携先
冒頭でお伝えした提携先以外にも
T-ポイントを貯めたり、使えたりする場所はたくさん存在します。
利用頻度の高いであろうコンビニ(ファミリーマート)車社会の地方都市では
ガソリンスタンド(エネオス)皆んな大好きTSUTAYA(笑)・・・etc
などなど、使える場所は本当にたくさんありますよね。
他にもヤフオク!での T-ポイント利用も可能ですので様々なアイテム・商品を
カード利用により、貯まったポイントで少しでもお得にご活用してみて下さい。
あと、これを知った時はびっくりしたのですが、
T-ポイントの現金化というサービスなんかもある事を知っていますか?
ポイントのままでも多種多様なお店で使えて便利ですが、
現金の方がより一層、万能な事は皆さんも知る周知の事実。
その現金化ができるサービスがジャパンネット銀行の口座を作り、
Yahooウォレットの受け取り口座にジャパンネット銀行を登録していれば、
現金化→受け取りまでの交換手続きが可能となります。
● 交換単位は1000ポイント以上、100ポイント単位
● 交換レートはT-ポイント100ポイントが85円のレートで現金化できる
※交換にあたり事実上15%の手数料がかかると思えば良いでしょう。
その他サービスでは今のところ「現金化」できる方法はありませんので、
ジャパンネット銀行にての現金化をお考えの方は利用するのも有りだと思います。
Yahoo! JAPANカードは様々なメリットがありますので、
私、個人の意見で言えば「作って損はないクレジットカード」の一つです。
Yahoo Japan Cardを作る ➡︎【 Yahoo! JAPANカード公式ページ】
誕生月はポイント3倍!!高還元率のクレジットカード
LIFE - - ライフカード - -も個人的に所有しているカードの1つですが、
最大の魅力は誕生月の「ポイント3倍!!」
ライフカード入会後1年間は「新規入会キャンペーン」として、
基本ポイントが1.5倍となります。
● 年間50万以上のご利用で1.5倍のポイント付与(300ポイントのボーナス有り)
● 年間200万以上のご利用で2倍のポイント付与
2年目以降は年間利用額に応じてポイントが増加するステージシステムを
採用していますので年間利用額が多ければ多いほど「お得な」クレジットカードです。
ライフカードの良いところは特定の店舗などでのカードの利用が必要なく
どこでカードを利用してもポイントが付与されるところ。
またメインで使っているクレジットカードがあっても
誕生月(ポイント3倍)のご利用のみで使うカードとしての所有でも
十分に使えるカードだと思います。
LIFEカードのポイント有効期限は通常2年・最長5年!!
ライフカードは他のクレジットカードと比べて
有効期限の面で優位に立っている唯一のカードなんです。
通常のクレジットカードの有効期限は1年を有効期限と設定しているのに対し、
ライフカードは入会時から2年という長さに設定されています。
ですが「繰越申請」を行う事で、最長5年ポイントを保有する事が可能となります。
この申請はポイントを失効する事なく、次年度へ持ち越すための
重要ポイントになりますので、忘れずに「繰越」を申請をしましょう。
ライフカード会員限定のショッピングモール・L.Mall - エルメール -
これはライフカード会員限定のショッピングモールでL.Mallを活用すれば、
獲得ポイントが最大25倍まで跳ね上がり、他の高還元率カードを遥かに凌ぐシステム内容。
日用品はもちろんの事、ホテルや宿のご予約ファッションや美容関係まで幅広く、
カテゴリーだけでも12種類と豊富です。
ショッピングや必需品のお買い物、旅行先のご予約などをお考えであれば、
ポイントがお得に貯まり、品揃えの豊富なL-Mallのご利用をお勧めいたします。
WEBで何か買おうとした時、目的のお店(有名ショップが500店舗)が、
高確率で加盟している可能性がありますので、
何かを買う前に一度L-Mallで確認してみて下さいね。
私も長年ライフカードを愛用していますが、貯まったポイントで
「JCBギフトカード」「電化製品」や「お取り寄せ」などに換えて、
少しでもお得なLIFEカードライフを送りましょう。
まとめ
今回クレジットカードを作る上で最も代表的なクレジットカードを選んでみましたが
クレジットカードの選択は使う方の用途にあったクレジットカード選びが一番です。
● 楽天カードを作る →【 楽天カード公式ページ 】
● Yahoo Japan Cardを作る →【 Yahoo! JAPANカード】
● LIFE CARDを作る →【 LIFE - - ライフカード - -】
1つのカードをメインカードに使うも良し、
支払い項目に応じた複数枚のカードで使い分けするも良しです。
自身のお支払い状況やカードの特性を考慮した最適な方法で、
あなたが理想とするクレジットカードを選んでみて下さいね。